ハンマーダルシマーという楽器に出合ってはや8年がたちます。
カラーセラピーのイベントを主催した時友達のミュージシャンが連れてきてくれました。
もう、一目惚れ
でも、なかなか自分に許可ださなくて3年たって教室の門をたたきました。
それから5年 どんどん深みにはまってます。
昨日 教室で自由に演奏してる時と楽譜みて曲を演奏している時の違いがすごい との指摘
楽譜って囚われるものなんですね。
これで、オーラソーマのPPSという学びを思い出しました。
みなんの前で、発表するとき 自分の思ったことを話すのとあらかじめ紙に書いたものを読んで発表するのでは 全然うったえるエネルギーが違うということ。
これと同じことが 楽器を通しておこっているんですね。
でも、楽譜の音は再現したい。
どお自分のものにするか。
これがまた 難題なのです。
本日 磐田の聖寿寺にて演奏しますので興味のある方は聴きにきてください。詳しくはイベント案内ページにて